不眠症
2023/04/22
- 不眠症
寝る前の不安や焦りで眠れない原因と対策とは
いつもブログの閲覧ありがとうございます。
富山の整体院H&Bカイロスタジオの南です。
今回も皆さんのお困りの症状が少しでもよくなる情報や気付きを与えれるように発信していきたいと思います。
今回のテーマは
【寝る前の不安や焦りで眠れない原因と対策とは】
寝る前に不安や焦りの感情が出る原因は、ストレスや心配事、うつ病、不安障害などさまざまなものがあります。これらの感情が出現し、気持ちが高ぶっている状態だと、脳が興奮し、眠りにくくなることがあります。
特に寝る前の不安、焦り、他人への比較、心配の感情は交感神経が昂り眠りを妨げる感情になります。
また、寝る前にスマートフォンやテレビ、パソコンなどのブルーライトを浴びることも、寝る前の不安感情につながる原因となるといわれています。ブルーライトは、脳のメラトニンの分泌を抑制するため、睡眠に影響を与えることが確認されています。
【寝る前の不安や焦りで眠れない改善方法】
①寝る前のリラックス方法を試す
寝る前に、ゆっくりと呼吸をする、ストレッチをする、入浴をする、お茶を飲む、音楽を聴くなど、リラックスする方法を試してみましょう。これらの方法は、体と心をリラックスさせ、不安やストレスを減らす効果があります。
②寝る前の時間を見直す
寝る前にスマートフォンやテレビ、パソコンなどのブルーライトを浴びる時間を見直してみましょう。スマートフォンやテレビなどのデバイスを使用するなら、就寝の30分から60分前は使用しないようにしましょう。
③ 睡眠環境を整える
寝る前の雰囲気を整えてみましょう。ベッド周りを片付け、寝る前の空気を良くするために、窓を開けて換気をすることが大切です。暗くて静かな環境を作ることで、睡眠を促進することができます。
まずは生活習慣を見直し、それでも寝付きの浅さ、眠りの浅さが良くならないようでしたら・・・
当院までご相談、整体の施術をしに来て下さいね。