タグ「新生児治療」が付けられているもの
2020年9月2日
免疫力低下していると感じてる人にオススメです!当整体院のまめ知識。しいたけを食べてコロナ対策
↓ ↓ ↓
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010566600&itemCd=63112092152020
2020年7月13日
身体が喜ぶものを食べて家族の健康を守りましょう!!当整体院オススメ✨
昔ながらの製法で
南高梅の梅干し・・・
満月の塩(和歌山串本産・塩分20%)
[化学調味料無添加 化学甘味料無添加]
しそ葉[無添加]
保存方法 常温(無添加)
賞味期限 製造日より12カ月
循環型環境農法で、化学農薬、化学肥料は使用せず、
化学調味料、合成着色料、保存料、甘味料などを使わず、
「梅」「塩」「しそ」だけを使用した昔ながらの素朴な梅干しです。
昔ながらの手法にこだわり栽培から製造まで自家制作することで実現できる
自然の味をご賞味ください。
※しそは、化学肥料を一切しない無農薬の自家栽培(和歌山)です。
塩は、和歌山潮ノ岬沖の天然海塩「満月の塩」のみを使用しています。
■「添加物無添加」「贅沢な天然素材」
無添加にこだわり添加物は一切使用していません。
梅と塩だけ本来の梅干しの味です。
味と香りと食感を楽しみいただければ幸いです。
■化学農薬不使用
害虫対策は、備長炭木搾液で害虫予防
■化学肥料不使用
肥料は米ぬか、菜種、魚粉など自然培養。化学肥料は一切使用していません。
■昔ながらの味にであえる梅干しらしい梅干しです。
無添加なので酸っぱさもしょっぱさも旨みもそのまんま、梅干し本来の味を感じられる梅干しです。
甘味料で甘くなっていないのででつい食べ過ぎることもなく体に優しい梅干しです。
●まろやかでこくのある「無添加 熊野のご褒美 南高梅」てまひまかけて栽培し漬け込んだ梅干しです。
詳細はこちら
↓ ↓ ↓
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010076200&itemCd=24282602065002
2019年11月20日
安全で安心できる乳アレルギーの方へ・ミルクを全く含まないスイートチョコ 当整体院オススメ✨
でたっ!!
『元祖板チョコ』

〇辻安全食品オリジナルの乳アレルギーの方へ・ミルクを全く含まないスイートチョコ
食物アレルギー・アトピー・生活習慣病その他体調不良に悩む方々の体質改善に・・・
特に子供さんのお菓子には良いと思います。
一般のチョコレートは製造工程で乳成分の混入が多いのですが、本品は乳アレルギーの方にも安心して食べる事ができます。
苦いカカオマスに砂糖(本品はてんさい糖)とカカオ油脂を加えて作るのが、伝統的スイートチョコです。
乳成分を含まないスイートチョコ本来の美味しさを感じて頂けます。乳アレルギーの方へ!!
ご自宅でガトーショコラ、チョコレートクッキー等製菓材料にもお使い頂けます。

■原材料
てんさい糖、カカオマス、カカオ油脂
また、肥満や成人病といった生活習慣病の改善にも効果大!!
辻安全食品オリジナルの乳アレルギーの方へ・ミルクを全く含まないスイートチョコ
詳しい内容はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
2019年8月24日
乳児の1時間ごとの夜泣きとずっとでなかった便秘の改善 【整体症例】
当院では、未来ある赤ちゃんたちのための乳児整体にも力を入れております。
産後のお母さん方の悩みにありがちな・・・『赤ちゃんの夜泣きとずっと解消されない便秘』
3時間ごとだとお腹が空いてなどの要求で普通なんですが
毎晩1時間はごとは、肉体的・精神的にもつらいですよね・・・
そのことをお母さんに相談を受け診てみると
頭蓋と感情の解放で2回で解消され良かったです。
いっぺんにすやすや4時間寝るようになり、便通も良くなり
これでお母さんも気持ちく子育てできますね!!
当院の来院される方には無料で乳児整体を行っております。
お困りならスッタフにお声をかけてください。
◎新規のご予約はLINEでもできます◎
2018年10月17日
【整体症例】長い間夜も眠れなかった乳児の鼻づまりの原因は〇〇〇〇でした!?
秋になってほんと夜が長くなりましたね。
私の家では夜中の毛布の取り合いと子供の風邪のうつし合いで、私は大丈夫ですが、なかなか風邪が完治せず2人して子供は鼻がぐずぐずです(-_-;)
私の家では子供たちには免疫力を高めるためにも、風邪は完全に放置です(^^) 薬に頼るのではなくカラダに治させるのが一番と考えております。
来院した産後骨盤矯正のクライアントの赤ちゃんですが、夜の鼻の詰まりがひどく、寝てくれもせずグズリってたみたくお母さんも赤ちゃんも疲労困憊でどうしよもなく、病院で診てもらいましたが薬の処方で鼻腔が狭いから仕方がないとのことで、多分皆さんも経験ある方が多いと思いますがこんな時親は辛いですよね・・・・
「何かあかちゃんのことで悩み・辛い事ないですか?」
お聞きしたところ、相談されたので当院では乳児の整体は無料でおこなっていますよということで診察させてもらいました。
触診(内臓・頭蓋)と視診とОリングでの赤ちゃんへの傾聴・親の身体を使っての赤ちゃんの傾聴をキネシで聞いてくと出産の感情とクラニアルリズムが乏しい反応が出ていましたので早速施術・・・
調整2回目の時には、ほぼ症状は消え去っていたみたいです。
恐るべし乳児の回復力!!
出産時の不安・心配・トラウマをもって生まれてくる子供は多くいます私が生まれる時もそうだったと思います。でも赤ちゃんの時の症状は結構それが引き金で症状をつくっていることがあります。
この事例で私もまたいろいろキヅくことができ感謝です。
当院では産後のお母さんの為に乳児(赤ちゃん)への
無痛の整体を無料で行っております。
お困りな方おられましたら相談くださいね(^^)
2018年7月10日
【整体症例】産後ママさんの赤ちゃんの『乳児湿疹』にお悩みの改善法とは!?
おはようございます。朝から暑いですね~
梅雨上がりかな・・・もうセミ泣いてますもんっ(^^)
今日は子供によくある『乳児湿疹』について
お母さんで悩まれてる方多いですよね~
赤ちゃんの乳児湿疹が出たら多くの人が気になることが薬の必要性です。
赤ちゃんは肌のバリア機能が弱いので必ず乳児湿疹ができます。湿疹の状態は様々ですが生後2か月ほどからいろいろな湿疹が出てきます。 当院では薬ではなく本来、赤ちゃんが持っているカラダの働きを正常におこなえるように調整をしていき免疫力を高めいち早く改善にもっていきます。
当院の検査で、この子からのカラダからのメッセージを読み取ると
『内臓の引き上げ(肝臓) クラニアル(頭蓋骨) 水道水 親の食事指導』
の調整をしました。
やはり母乳は赤ちゃんの口に入るものは大事です!!
3週間での改善でした。 さすが赤ちゃんの治癒力はすごいですね
早めによくなって良かったです!!
いっぱい写真撮りたいですもんね(^^)
周りでお困りの方おられたら是非紹介してみてくださいね
2016年8月28日
【整体臨床】未来の希望の赤ちゃん治療は無料でおこなっております(^^)/
ギャン泣きするほど子供には評判が悪いH&Bカイロスタジオの南です。
当院では赤ちゃんの治療は無料でおこなっております。
少しでもお困りのお母さんの子育てサポートしております。
今日は遠隔治療の臨床です。遠隔治療といっても怪しいものではありませんよ!!
ただ母親のカラダを使って子供の状態を検査するだけです。
【症例報告】
「毎日のように2時間おきにひどい夜泣きをする赤ちゃんの原因は〇〇〇〇だった」
(主訴)
治療のついでに現在の赤ちゃんの悩みを聞いた時に相談されました。
30歳 女性
『初診の施術』
母親のカラダで検査していくと
自律神経バランス→交感神経緊張→その原因は→トラウマ→恐怖
マヤズム→医原病
光束→前頭骨
2回目
アストラル体→第6チャクラ→木星エナジー
今回は自分の見解では体内の記憶が関係していたのかなと感じます。
やはり狭い暗いおなかの中も怖かったんじゃないかな~と思いますし
そこから狭い産道をとおるときよほど怖かったんでしょう(^^)
「○○○の原因は出産時のトラウマ(恐怖)」と特定・・・
『深部の問題に気づきをあたえることで体は勝手に修復を始めて悩んでおられる不調を段々カラタが改善くれます。』
カラダはしっかり不調の原因を伝えてくれます。
↓
↓
↓
『H&Bカイロスタジオでは量子力学を整体に応用』し
他の院さんとは違う捉え方でカラダに症状を聞き出し施術します。
↓
↓
↓
カイロスタジオでは『自律神経整体協会富山支部』活動しております。
お困りの方はぜひご相談下さい。
★★★★★★★★076−456−1117★★★★★★★★
※自律神経整体は医療ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査での反応です。
※まずは医師にご相談ください。
※自律神経整体は身体のバランスを整えるものです。
2016年5月23日
【整体臨床】赤ちゃんの皮膚のただれが遠隔治療で治りました。
どうもH&Bカイロスタジオの南です。
当院では未来を背負って立つ新生児は無料で診察しております。
(臨床報告)
昨日もたくさんのクライアントがお越になられ…
いい遠隔治療の報告いただけました。
産後骨盤矯正で通院中の新生児のお子さんを
お母さんのカラダを使い遠隔で検査させていただきました。
耳のただれがどこへ行っても治らなく
ステロイドを使われていたとのことでした。
クラニアルでリズムと固着を調整してCSF(脳脊髄液)の循環調整を行いました。キネシオロジーで深層の問題を聞いていくと
やはりトラウマがでてきていました。
私の見解ですがお腹にいる時の不安や怖さもあったのでしょう。
昨日調整後2回目だったんですが、
施術後1〜2日でかゆみや湿疹もなくなってきていたみたいです。
最近の事例でも新生児の手の
『こわばり発作』の症例も
改善したとの報告をいただきました。
当院では産後のクライアントに少しでも
不安なく楽しい育児ライフをおくっていただけるよう
ベストを尽くしていきたいと思います(^∀^)
追伸……自分の顔のでかさと腕の太さと頭のテカりにビックリビックリっ