タグ「胃痛」が付けられているもの
2019年3月27日
当整体院豆知識✨ストレスに強いカラダの体質を作るときは・・・・まず〇〇から
ストレスは目ませんがカラダには非常に影響のあるものです。
ストレスに強い体質を変えるための第1歩として、以下を実践してみましょう。
★ストレスに強い体質を作る摂取したい7つの食材
イライラばかりしている原因は食生活かも。
「まごはやさしい」の食べ物を積極的に摂取しましょう。
ま:マメ・海藻
ご:ごま・クルミ
わ:わかめ・ひじき・昆布
や:やさい・ニンジン・かぼちゃ
さ:さかな・いわしなど
し:しいたけ(キノコ)
い:いも・ごぼう
これらの食生活に変えることにより
腸内環境を変えることにより腸内からセロトニンが出るようになり
ストレスに強いカラダが形成され、自律神経も整いやすくなります。
①排泄の改善
正常に排泄できないと、体内に老廃物が滞留してしまいます。
その老廃物が解毒できずに血液を介して全身に巡っているいます。
便秘気味、ガスがたまりやすいなどは最近ありませんか?
②睡眠の改善
質の良い睡眠は、良い血液、細胞を作り出します。
身体によい時間帯(10時から2時)に寝るように心がけ
6時間以上の睡眠を心がけましょう。
③入浴の方法
芯から身体を温めることで、血流がよくなります。深く眠りにつけるようにもなります。
シャワーだけで済ませず湯船につかることを心がけましょう。
「ストレスに強い体質」は食べるものを吸収する小腸・大腸を良くすることが大事となります。
一つずつ生活食事を見直せば簡単に変えられますよ。一生変わらないものではありません。
是非皆さんもやってみてくださいね(^^)
〇LINEでの予約の方は〇
〇お電話での予約の方〇
2018年7月9日
【整体症例】長年悩んでいた胃痛・胸やけ・便秘が解消
薬では良くならなかった長年悩んでいた胃痛・胸やけ・便秘が解消
おはようございます。集中豪雨も過ぎ去り
今週から30℃越えの真夏の日々が続きそうですね。
今回、中国地方・四国地方の被害をテレビやSNSなどで拝見していると
自然の猛威や力には驚かされました。
今週から梅雨も一休みになるのか?
梅雨明けになるのか?
どちらでしょうかね~
カタツムリもお引越しみたいです。
内科的疾患がなく病院でも原因がわからなく慢性胃炎かストレスではないかと言われ長年打つ手がなく悩んでおられたクライアントの臨床です。
一般的にはタイプには3つに分かれるみたいですが・・・
①胃もたれタイプ(運動不全型)
〔症状〕 胃のもたれ、膨満感、食欲不振、むかつき
〔原因〕 不規則な食生活、食べすぎ、ストレスなどで胃の運動機能が低下し、食べ物を消化する速度が遅くなり、胃の中に食べ物が滞るために起こります。
②胃痛タイプ(潰瘍症状型)
〔症状〕 みぞおちの痛み、重苦しい痛み、空腹時の痛み
〔原因〕 不規則な食生活、食べすぎ、ストレスなどで胃の運動機能が促進されると考えられています。
③胸やけタイプ(逆流症状型)
〔症状〕 酸っぱいものが込み上げる、胸が熱くなる
〔原因〕 食べすぎ、長時間前かがみになるなどして、胃酸が食道の方へ逆流するために起こります。
に分かれるます。
当院では検査・内臓の硬さ・キネシオロジーでの潜在意識でのテストにて
検査をしてみると、感情ストレス・AGE(糖化たんぱく質)・第3チャクラなどなど
で反応していました。パターン的には多くみられる内臓(肝臓・脾臓)が機能低下
を起こしていたのでしょう。
前頭骨でストレス調整して2回で痛みが解消。
クライアントの手助けサポートできて良かったです。
周りで内科疾患はなく、胃痛・胸やけ便秘で治らない方が
周りで悩んでおられたらおられたら是非紹介くださいね(^^)b