« | ホーム | »

2023年11月8日

寒くなる前に末端冷え性の対策方法とは

いつも閲覧ありがとうございます。

富山の整体院H&Bカイロスタジオの南です。

 

今回も皆さんのお困りの症状が少しでもよくなる情報や気付きを与えれるように発信していきたいと思います。

 

今回のテーマは

 

寒くなる前に末端冷え性の対策方法とは

 

 

 

 

 

 

多くの方が悩む冷え性

冷え性は血行不良により身体の手足などの末端が極端に冷たく なることをいいます。気温が低くなる秋から冬にその症状が強くなる方も多いのではないでしょうか。 冷え性は女性に多く見られ、女性3000人を対象とした調査 では40歳以降では30%、更年期以降では52%に認められるといった報告もあり、多くの女性がその症状に悩んでいるこ とがわかります。近年では男性の冷え性も増えてきているとの 報告もあり、冷え性の対策についてお伝えします。

 

 

 

冷え性の原因と症状

手足や身体の中心部が冷える冷え性は、自律神経の乱れによる血行不良によって起こります。血液を全 身に送るための筋肉の低下や、過度なストレス、不規則な生活、寒暖差、栄養不足などが自律神経の 乱れを招く主な要因です。 冷え性になると肩こりや腰痛、頭痛、だるさ、疲れが抜けない、関節痛、めまいなどの症状を引き起 こします。冷えを放置することで、抜け毛、白髪、薄毛や顔のシワやくすみ、たるみなどに影響を与え ると言われています。また、ドライアイや疲れ目、歯周病など目や歯にいたるまで様々な器官にも影響 を及ぼします。さらに、イライラや不眠、不安感など気持ちにも影響が出て、生活に支障をきたすこ ともあります。

 

 

 

 

 

 

食事対策

 

  1. 朝食をしっかりと食べる。 食事をすることにより生まれる体温を確保するために、朝食をしっかりと食べましょう。炭水化物 であるご飯やパン、消化に時間がかかるたんぱく質である肉・魚・卵・大豆製品・乳製品は必ず取り入れてほしい食材です。
  2. 朝昼夕の食事に5大栄養素を取り入れる 血行促進のため、5大栄養素【炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル】をバランスよく 摂り入れることが大切です。どれかが欠けても身体の中でうまく栄養素が働きません。様々な食材 を取り入れたバランスの良い食事を心がけましょう。甘いものや脂っぽいものに偏ると血流が悪く なる要因になります。

          

  1. 身体を温める食材を選ぶ 生姜、にんにく、唐辛子、たまねぎ、にんじん、かぼちゃ、ねぎ、魚、エビ、牛肉、納豆などには 発汗や血行を促進して身体を温める働きがあります。
  2. 鉄分とたんぱく質の摂取 鉄分とたんぱく質の不足は冷え性の要因となります。食事には毎食たんぱく質が豊富な食材を取り 入れ、鉄分の多い食材である赤身肉や魚介類やレバーなどを意識して食べるようにしましょう。
  3. エネルギーを確保する 体温を維持するために必要なエネルギー源は、主に炭水化物(糖質)です。たんぱく質や脂質から エネルギー源として活用することもできますが、筋肉や臓器など身体を構成するたんぱく質の分解 は筋肉の減少を招いたり、脂質の分解はケトン血症(※1)を招く恐れがあります。適量の炭水化物を 毎食食べてエネルギーを確保し体温を維持しましょう。目安量としては、ご飯150g(女性)18 0g(男性)、パン6枚切り1枚、麺類1人前など一人分の炭水化物食材を食べることを意識してみ ましょう。        

 

 

生活面の対策

  1. 筋肉をつける 筋肉は熱を生産する大切な器官なので筋肉量の低下は冷えの要因となります。特に下半身の筋肉を 鍛えて血流が良くなるように促しましょう。激しい運動ではなくてもウォーキングやストレッチを するなどの日常の中でできる運動でもよいです。筋肉をつけるためにはたんぱく質とビタミンB6 (赤身肉、鶏肉、バナナ、レバーなどに多く含まれる)を意識して摂りましょう。
  2.  入浴はしっかりと 湯船にぬるめのお湯をためてゆっくりと身体の芯まで温まりましょう。血流が良くなり自律神経を
    整える働きがあります。入浴により副交感神経が働き血管を広げ、血流が良くなることによりリ ラックスすることで、ストレスの軽減も期待できます。
  3.  身体を冷やさない 足首手首などを暖かくするような服装を選ぶなど、身体を冷やさない服装を心がけましょう。締め 付けの強い下着や服は血流を滞らせるので気をつけましょう。
  4.  酷い時には疾病を疑うことも冷え性の裏に潜む疾病もあります。 鉄欠乏性貧血、閉塞性動脈硬化症,閉塞性動脈炎,レイノー病,膠原病や糖尿病に伴う血管障害な ど血管内腔の狭窄などの可能性もあるため、様々な対策をしても改善されない時には早めに医療機 関を受診をしましょう。

 

冷え性対策レシピ

 

 

 

 

 

 

 

 

生活習慣を見直し、それでも良くならないようでしたら当院までご相談、整体の施術をしに来て下さいね。

 

 ☎️0764561117

ご予約はLINE予約orお電話ください。

LINE予約も24時間受付中📩

 

 

 

TOP
HOME