タグ「整体」が付けられているもの

2021年7月7日

梅雨のだるさの撃退方とは!?

 

ムシムシしてますね。

梅雨とはいえ、最近は晴れた日が続いています。

でも湿度は高いし、冷たい飲み物を飲みたくなりますよね!

 

そんな生活習慣から、

この時期は、体の重さ、頭の回転が遅い、だるい、

という症状が出やすいです

 

脾経(脾臓のエネルギーの流れ)が弱りやすいというのも一つの原因。

 

・体がだるい

・やる気が出ない

・集中力がないイライラ

・足がつる

 

などのお悩みがあるなら、

お風呂に浸かり汗をかく!

体を動かす運動をする!

脾経のツボをおす!

 

と良いかも

おすすめのツボは、

 

①太白【たいはく】

土踏まずのへこみに沿って足の親指の真横を目指して行くと、

親指の付け根のふくらみにあたる骨のくぼみ。

 

②院稜線【いんりょうせん】

ふくらはぎの内側の骨に沿ってくるぶしから膝まで上がる。縦の骨が膝の骨とあたり少し斜め膝裏に行くあたり。痛みところ。

 

消化する機能が落ちている時に、

無理にご飯を食べなくても良いんです!

 

でも、良質な糖はとって欲しい!

果物やはちみつなど・・・

 

今まで食べているものを休止して、

代わりに取ってくださいね。

 

2021年6月29日

あなたを困らせる眼精疲労のお話

今回は眼精疲労のお話をしたいと思います。

昨今、携帯やパソコンを長い時間使うような生活やディスクワークにおかれ、目を酷使している人が近年増えています。

 

一定の距離で長い時間見ることで眼の筋肉は緊張し、まばたきの回数が減ることで眼が乾燥し、眼球に十分な血液や栄養が行き渡らなくなることで症状が出てきます。また、水分不足や睡眠の質やストレスも原因となります。

 

眼精疲労慢性化の悪循環

 

眼精疲労の症状が続くと、首や肩の筋肉群が硬直することで頚椎(首の骨)がゆがんでしまいます。そうすると眼球への血行が悪くなり、さらなる症状の悪化を招き、少々休んだ程度では回復できなくなってしまいます。

 

首【頚椎】のゆがみをそのままにすると、自律神経のバランスも崩れるので、内蔵の機能異常を起こし、動悸やめまいなどの症状も出てきます。

 

慢性化した眼精疲労の悪循環を絶つには、根本的な治療が必要になります。

当院では首の調整や長時間の座位仕事による姿勢のでの環境の指導をしていきます。

首の歪みをとれば眼球への血液循環を促され、同時に自律神経が調節でき様々な症状が解放にむかいます。

 

自分でできるホームケアとすれば

 

①肩甲骨を動かす運動をする。

②寝た状態でペットボトルにお湯を入れ、頭の付け根に当て枕がわりにして15分横になる。

③仕事以外の携帯は避けるか、仰向けもし詳しく目の高さと平行にして携帯を操作する。

 

それでも改善しない場合は頸椎に問題あるので当院までご相談ください。

今日は眼精疲労から出るさまざまな弊害についてについてでした。

 

#眼精疲労 #富山整体 #富山自律神経 #富山肩こり #富山頭痛 #富山めまい

 

2021年6月18日

あなたを苦しめる眩暈(めまい)がどっちのめまい ?

 

 

 

目眩(目まい)の種類にはいろいろなものあります が・・・

 

①目が回ったり、天井がグルグル 回ったりする「回転性めまい」

②フワフワとふらつ いたりする「浮動性めまい」

③女性に多い気が遠くなるよう な感じがする「立ちくらみのようなめまい」

 

大きく分けるとこの3つがよく来院される方が多くいらっしゃいます。

 

めまいを起こす原因として、自律神経の乱れや、耳の中の三半規管、耳石が大きく関わります。  あと脳の血流不足不足によってもめまいの原因となります。  脳梗塞や脳出血のによってめまいが出ることもあります。 そのような時は物が二重に見える、 強い頭痛がある、手足が動きにくい、といった 症状があれば病院の受診をしていただいてます。 

 

耳や脳に原因がなければ首を調整することで

自律神経のバランスが整い症状が改善することが多くあります。

私生活の支障もきたしますのでお困りな方は是非、自律神経の調整をお勧めします。 

 

 

 

詳しくはこちら

 ↓  ↓  ↓

https://hbtoyama.com/jiritsu.html

2021年6月10日

この梅雨の時期特有の気象病とは・・・その対処法

 

 

こんにちは!H&Bカイロスタジオの南です?

6月に入りいい天気が続いてますね?

早いものでもう6月…1年の半分過ぎちゃいましたね!

 

今年は強い高気圧の影響で

なかなか梅雨入りが遅くなる予報も出てます。

 

梅雨に入ると起こりやすくなるのが自律神経の乱れ?

この時期特有の気象病ともいわれます。

原因は低気圧と寒暖差で体温を一定に保つのにエネルギーを使い疲れが溜まりやすい。

さらに6月は祝日が無く休みが少なく?疲労もたまります。

 

この時期は特に…

肩こり、頭痛、だるさ、吐き気、めまいといった症状を持った方が多くなります。

思い当たることないですか⁉️

 

改善策とすれば

 

 

 

①水分をこまめに取り1.5〜2ℓのむ。

②規則正しく睡眠をとる。夜11時〜朝6時を心がける

③お酒?、コーヒー☕️など利尿効果のあるものを控える。

④ビタミン、ミネラルをしっかり取る。

⑤鼻呼吸で腹式呼吸を心がける。

 

実践してみてくださいね!

 

2021年2月20日

薬を塗り続けていた乳児湿疹が〇〇を調整する整体で良くなってきた事例報告

先日の積雪から一変して
一変に春先の気候に今日、明日はなりそうです☀️
カイロスタジオではいろんな症状のクライアントさんが来院されます。

当院では産後の骨盤の調整に来られる方が多くいらっしゃいます。
お母さんのために赤ちゃんの治療は無料でしております。
新生児の症状ってどうすれば良いか悩みますよね

乳児湿疹で悩んでおられた方の症例です。
2回の治療で肌のカサカサが取れ
肌もツルツルになり赤みも取れ痒みもなくなってきました。
頭蓋骨と肺の調整をして肝臓にエネルギーの流れをよくしました。

やはり新生児の治癒力は高いですね。
薬を使わずに持っている機能を引き上げるだけでも乳児湿疹は良くなりますのでお困りな方是非お待ちしております。

今週最後の日なので今日も頑張っていきましょう??

2021年2月11日

3ヶ月歯医者で原因不明の歯の痛みに◯◯◯にエネルギーチャージ

 

 

 

 

 

 

いつもブログをみていただきありがとうございます。

急に3ヶ月前から歯に痛みが出てきて食事の時に苦痛を感じる歯科医院を点々と痛み止め薬を処方されるが効き目がキレるとまたズキズキ痛みが出るとの事で当院に来院。

 

問診、検査をしていると、見た目からも頭から熱感を感じ

体からのメッセージを読み取り頭蓋骨にエネルギーを注入流れを整え

その日は終了しました。

 

早めに苦痛に取れ

なぜ取れるのたのか不思議がっていましたが

体からはしっかりメッセージを送ってくれています。

そこをしっかり私自身サポート調整するだけです。

 

クライアントに貢献できてよかったです。

2021年2月8日

4ケ月原因不明と言われた娘さんの喘息の原因は○○の調整

 

 

 

H&Bカイロスタジオには病院で原因不明と言われ

来院される方が多くおられます。

 

 

4ケ月前から日中もずっと続く喘息娘さんに心配になり来院

親としては心配ですよね。

 

どんな症状でも原因はあります。

その答えも自身の体がメッセージとして出します。

診察、問診、検査していくと

胸腺が反応、そこを調整しっかりエネルギーを流すと

喘息はピタッと止まったとのことでした。

 

喘息だからと言って気管支だけが原因ではありません。

原因不明であれば身体のどこかに様々なところに

硬さや動きの悪さをだして、

身体が教えてくれます。

 

 

未来の子供の身体の改善に携わることができて

よかったです(^^)

当院ではお子さん症状や悩みもサポートしております?

只今、初診料キャッシュバックキャンペーン中‼️ 

LINE予約 24時間受付中です?

 

 

2021年1月29日

妊活で赤ちゃんを授けるにはまず・・・体質をかえることキーは○○と○○を変えることが近道

当院にはたくさんの妊活でお悩みになられる

クライアントさんが多くお越しになられます。

 

お越しになられるクライアントの共通点(90%当てはまります。)は

冷え症と便秘と生活習慣の乱れと骨格のゆがみを持っておられます。

レディースクリニックで症状がわからないと言われ来院される方が多くいらっしゃいます。
しかし私は必ず原因はあると思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんを授けるにはまず・・・体質をかえることキーは食事と睡眠を変えることが近道とかんがえています

それだけではありませんが効果的です。

妊活には今までの生活習慣を見なおすのは必須です。

高度生殖器医療も確かにいいのですがまず赤ちゃんを授かる準備をしましょう。

結果は必ずあがりますよ。

 

 

2020年8月28日

当整体院のまめ知識✨自律神経の乱れを起こす意外なものとは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              

このコロナウィルスの感染拡大でマスクを付けるのは日常的になっていますが

人間のカラダ的に言えば負担も大きいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクで呼吸が浅くなり
自律神経を乱す方が多くみられます。
呼吸は自律神経と大きく関わりますので
一日3回くらいは、マスクを外して

深呼吸を10回くらいすることを心がけましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も暑くなりますので水分補強を・・・

2020年7月29日

『産後の骨盤しっかり元に戻ってますか』当整体院はママさんを応援します✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もしっかり手洗い、換気で頑張ります✨

『産後の骨盤しっかり元に戻ってますか‼️

子育ての腰痛、肩こりをサポートっ?

LINE予約 24時間受付中です?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#富山腰痛
#富山産後ママ
#富山赤ちゃん連れ
#富山ベビー

#富山産後ダイエット
#富山骨盤
#富山整体
#富山カイロプラクティック
#富山 #富山肩こり
#富山ママ #富山子育て #富山子連れ

TOP
HOME
ご予約・お問い合わせは今すぐ電話をかける24時間受付中LINE予約24時間
受付中