タグ「整体」が付けられているもの

2017年6月1日

当整体院豆知識✨体の質は食べ物から・・・

 7e062637d72f7d20421865441acfd891_s-300x200.jpg

当院での食生活のすすめです!!

『食べるもの=体の質』

質を変えない限り痛みのない健康なカラダにはなることはできません!!

01:主食は未精白穀類(みせいはくこくるい)を基本としましょう。

02:野菜(緑黄色野菜、淡色野菜、根菜類など)は、副食の主となるものですので、「生野菜」・「温野菜 (加熱調理したもの)」それぞれの利点を生かし、身体の状態に応じてバランスよく摂取しましょう。

 

03:野菜や山菜、野草などは、旬のものが一番「酵素・ビタミン・ミネラル」に富んでいます。出盛り期のものを使用しましょう。

 

04:動物性食品のうち、小魚介類は日本人の伝統食です。適量摂取するようにしましょう。

 

05:植物性たんぱく質の供給源として、大豆とその加工品を適量摂取しましょう。

06:海藻類はミネラルの宝庫です。わかめ、ひじき、昆布、海苔など、バランス良く、少量ずつでも取りましょう。

07:ゴマは、カルシウム他、ビタミンやミネラルに富み、アミノ酸組成にも優れているので、野菜・穀類との組み合わせにより、ビタミン・ミネラルの微量栄養素のバランスが取りやすく、優れた長寿食品です。しかし、油脂も多く含むので、多く取りすぎることのないように気をつけましょう。

08:油脂の使用は、過剰にならないようにしましょう。

09:果物は、食物繊維やビタミン・ミネラルを含みますが、果糖が多いので健康な人でも食べ過ぎないようにし、健康状態に応じて量を控えましょう。取る場合は、旬のものを選びましょう。

10:化学物質(食品添加物、農薬、化学肥料、化学薬品など)は、生体内酵素の働きを阻害するので、極力摂取しないように心がけましょう。

11:獣肉とその加工品、牛乳とその加工品、鶏卵などは、脂肪とたんぱく質に富むため、多く摂取すると脂肪とたんぱく質の過剰となり、ビタミン・ミネラル類の吸収を阻害したり、消耗を促したり、またコレステロールを上昇させることにもつながります。さらに、生産上の飼料、薬剤からくる問題もありますので、適量を心がけましょう。

12:白砂糖と、それを多く含む食品は取りすぎないようにしましょう。使用したい場合は、未精白の砂糖(黒砂糖など)を使用しましょう。

13:調理用水や飲料水は、塩素やトリハロメタンを除去したものを使用しましょう。

14:精製塩は使わず、自然塩を使いましょう。

15:だしは天然素材を使用しましょう。

 

現代人はここがおろそかになっているので

現代病が増えているだけなのです。みなさんも体の質をかえましょう!!

2017年4月16日

【整体臨床】治る確率が低いと言われた逆子のお声いただきました。

ffg

おはようございます!!

H&Bカイロスタジオの南です。

土曜日逆子整体の報告いただきました。

病院では治らない確率は低いといわれ来院。

かなり不安になられていましたが、しっかり母体の環境を整えることで

赤ちゃんも普段の定位置に戻ってくれるものです。

出産も無茶苦茶安産だったとのことです(^^)/

こちらとしても出産のサポートができてうれしい限りです!!

赤ちゃんの人生に携わることが出来て幸せですね

2017年4月14日

【整体臨床】病院ではなく自然な妊娠ができました。

securedownload.jpg

 

いつもブログ拝見していただきありがとうございます!!

H&Bカイロスタジオの南です。

本日も報告のお声いただきました。春は副交感神経が働きやすく

子宮に血液が生きやすい季節になります。

子宮に血液がいくという事は、子宮全体が温まる環境になりやすくなり

着床率も上がります。

 

ほんとこのような感想はうれしく治療家冥利に尽きます!!

クライアントの人生に携わる事が出来幸せです(^^)

2017年4月4日

【整体臨床】喉の詰まりと外出時の血圧の低下する感じのクライアント様

IMG_2681.JPG

 

今日は自律神経の乱れで

起こりやすい症状をお伝えしていきます。

③過敏性腸症候群

腸のぜん動運動に異常が起こり、腹痛をともなう慢性的な下痢や便秘などを引き起こします。ときに下痢と便秘が交互に起こることもあります。何週間も下痢が続いたり、一時的に治まり、その後再発するという現象を繰り返すこともあります。検査で調べても、目に見える異常が認められないのが特徴です。

④メニエール病

ストレスなどが原因で内耳のリンパ液に異常が生じます。自分や周囲がぐるぐる回るめまいと、どちらか一方の耳にだけ起きる耳鳴り、そして難聴の3つが同時に起き、多くの場合、強い吐き気や嘔吐をともないます。危険な疾患ではありませんが、放置すると耳鳴り・難聴が進行します。

⑤過呼吸症候群(過換気症候群)

過剰な精神的ストレスが引き金となって、突然浅く速い呼吸を繰り返す疾患です。動悸や酸欠状態のような息苦しさを感じます。さらに呼吸のしすぎによって血液中の二酸化炭素が過度に減少することで、めまい、手足のしびれや筋肉のこわばりなどが生じます。息苦しさから呼吸をしようとして、さらに呼吸のスピードが速まる悪循環に陥ることもあります。

2017年3月12日

【整体臨床】春に近づき3人の方から着床報告いただきました(^^)

IMG_2550.JPGのサムネール画像

段々春に近づいてきてますね!!H&Bカイロスタジオ南です。

春に近づき逆子、不妊症のご報告が増えてきました。

ほんと皆さん当院の条件(生活習慣の見直し、食事、メンタルなど)をしっかり守っていただき

大変だったと頑張られたとおもいます思います。

2年間不妊治療され流産も経験され

赤ちゃんが欲しく当院に来院。

問診で話をお聞きしてる時点で私もウルウル・・・・

なかなか授からない原因をキネシオロジーで

クライアントのカラダに聞いていくと

想念・水銀・トラウマ・エネルギー低下・経絡の乱れなどの要因が様々出てきました。

 

辛い思いもされましたが,新たな命の手助けになれ

私もうれしいです。

いつも感じますが・・・・

 

原因はすべてクライアントのカラダはすべて教えてくれます。」

 

 

2016年12月20日

【整体臨床】ずっと悩んでいた「疲労感・イライラ感・不安感」がなくなりました。

IMG_1596 (1).JPGのサムネール画像

自律神経の乱れが引き起こす疾患

 

一番多いのが・・・・

①自律神経失調症

ストレスや疲れや過労が継続して続きそれが引き金で自律神経のバランスが乱れ、心と体の不調が現れた状態です。不安や緊張、抑うつなどの心のトラブルにより、吐き気を始め多汗、全身倦怠感、喉の違和感、めまい、動悸、不眠、頭痛、不安感、胸の圧迫感、不整脈、手足のしびれなどの症状があらわれます。あらわれる症状は人によって違うのが特徴です。

 

②神経性胃炎(胃腸機能の低下)

仕事などによるストレスや過労が原因となる胃炎です。ストレスや生活習慣のみだれなどから、自律神経がバランスを崩して胃酸が過剰に分泌され、気分がふさぐ、のどの奥がひっかかる、胸やけ、胃が痛む、胃がもたれるなどの胃炎症状を引き起こします。

 

などなど様々な症状を引き起こし、近年長年悩まされているクライアントがものすごくふえてきています。少しずつ自律神経の乱れからくる症状をブログで書いていきますね(^^)

2016年12月17日

【整体臨床】なぜ!?自律神経失調症になるの?めまい・耳鳴り・喉のつっかえ感・動悸・不安感・疲労感などの症状の原因は・・・

image1 (2).JPG

おはようございます!!H&Bカイロスタジオの南です。

本日は正月の準備大掃除です。晴天なので掃除します!!

今日は自律神経がなぜ乱れるか・・・の話を

日常生活で自律神経が乱れる原因

 

1精神的 身体的ストレス

人間関係、仕事のプレッシャーなどの悩みや不安による精神的なストレス、過労交通事故によるケガ、気候、温度なども身体的ストレスとなって自律神経の乱れの主な原因になります。そのストレスが過剰になると、交感神経と副交感神経のバランスが乱れます。

 

2昼夜逆転し不規則な生活リズム

カラダは一定の体内リズムに従い働いています。慢性的な寝不足や昼夜逆転、不規則な食生活など不摂生を続けていると、生体リズムが狂って自律神経を乱す原因になります。

 

3疾患が原因となる自律神経の乱れ

 

 

自律神経失調症や更年期障害が自律神経の乱れを引き起こす代表的な疾患です。自律神経失調症は、過剰な精神的身体的ストレスが引き金となって自律神経が乱れることで発症し、その症状としてさらに自律神経の乱れるという悪循環になります。更年期障害では、女性ホルモンの分泌が急激に減ることで自律神経が乱れ、突然のほてりのぼせ、頭痛、めまいなどさまざまな不調が現れます。

 

2016年12月16日

【整体臨床】赤ちゃんがいて体がしんどいママにおすすめします。専属スタッフがいて安心でしたとの声

IMG_1595.JPG

おはようございます!!H&Bカイロスタジオの南です。

いつ見ても赤ちゃんにみていると顔がほころびますね~(^^)

赤ちゃんにエネルギーをもらいチャージしております元気出ますよね~

 

 

クライアントにお声いただきました(^^)b

「産後、体のツラさを感じていましたが

赤ちゃんを連れて来院できたので、まず気が楽になった

暖やかな雰囲気で、安心して施術を受ける事ができた

徐々に体が楽になり3~4回目には、ツラかった腰や

首、骨盤の痛みやグラつきを感じなくなっていた。

食生活や知らなかった事も教えてもらい勉強になった。

特に赤ちゃんがいて体がしんどいママにおすすめします。

 

 

とのことですありがたいですね~感謝

これからもママさんの子育てライフが痛みなく円滑にいくよう

サポートしていきます。お手伝いできれば光栄です。

 

2016年12月16日

【整体臨床】徐々にひどくなってきた「動悸・のぼせ・頭痛・不安感」の自律神経の乱れのクライアントの声

image1 (1).JPG

 

 久しぶりのブログ更新です。仕事で忙しくなかなかブログ更新できづにいましたが 

師走で忙しくなった方が多いのと風が蔓延しているみたく時間ができてきたので 

今日からまた更新していきますね(^^)/

 

おはようございますH&Bカイロスタジオの南です。

 

今年初、除雪で一日始まりました。水を含んだ雪重い雪で朝から体がバキバキです。 

気持ち切り替え一日頑張ります。

 

 

《昨日クライアント》 

「動悸・のぼせ・頭痛・不安感」が徐々にひどくなり、病院では薬処方で 

改善が見られなく悩んで当院で根本から治そうと来院。

 

自律神経は、循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整するために、24時間働き続けている神経です。体の活動時や昼間に活発になる交感神経と、安静時や夜に活発になる副交感神経があります。その2つのバランスをそこなうのが「自律神経の乱れ」です。不規則な生活やストレスによって自律神経の働きが乱れると、

 

体の器官にさまざまな不調が現われます。

 

睡眠不足やストレス・添加物・糖質の取りすぎ・パソコンなどを長時間扱うと交感神経が高ぶったままになりますので自律神経が乱れます。ですので一日の終わりにはリラックスできる習慣や趣味などでリフレッシュしてから睡眠に入りましょう。

 

日もいい一日を・・・・        

2016年10月27日

【整体臨床】当院で赤ちゃんを授かり9カ月目になりました(^^♪

IMG_1027.JPG

施術をし着床して早いものでもう9か月です!!

今日施術しましたが赤ちゃんものすごい蹴り上げと動きが感じられ

こちらも元気をいただきました。

安産で出ていきほしいですね~調整したからバッチりでしょ~

もう少しもう少し・・・(^^)

 

TOP
HOME
ご予約・お問い合わせは今すぐ電話をかける24時間受付中LINE予約24時間
受付中