タグ「ストレス」が付けられているもの
2021年10月15日
冷え性の改善生活プログラム法
こんにちは、H&Bカイロスタジオの南です。
気がつけばもう10月中ば・・・
涼しくなってきて秋の気配が感じられますね。
きのこ、さつまいも、栗、れんこん、ぶどう、梨など・・・秋は、美味しい食材がたくさん出てくるおいしい季節です!!
旬のものはおいしい上に栄養、エネルギー価も高く、また手軽に安く手に入れることができます。
今日はこれからひどく悩まされる
【冷え性の改善生活プログラム法】ついてお話します。
体が冷えるのは、血行が悪く栄養と酸素が全身に届いていないこと、代謝が低いことが原因と考えられています。食生活の改善はもちろん、運動をして筋肉量を増やして代謝をよくするなど、生活習慣全般を見直し、冷え性を克服しましょう。
・食事と対策
【効果的な栄養素、食品】
①主食は未精白穀物にします。(玄米や分づき米、、そば)。血行を良くするビタミンEが豊富です。また代謝を高めるビタミンB群も豊富です。食物繊維が多く、腸が活発に動き、胃腸の働きで熱が出ます。
ただし胃腸が弱っている場合は、ゆっくり時間をかけて、よく噛んで食べるように心がけます。
②食物繊維を取ります。腸の活動を促し、胃腸の働きで熱が出ます。(きのこ類、葉物野菜、さつまいも、ごぼう、にんじん、海藻類)
③筋肉が少ないと代謝が高まりません。下半身を中心に筋力がアップする(特にふくらはぎ)運動をしたんぱく質を十分に取ります。(大豆製品、魚介類)特に運動直後に、たんぱく質を取るいいので豆乳などが手軽です。
④ビタミンEは血流を良くします。(豆腐、豆乳、納豆などの大豆製品)
⑤ビタミンB群は代謝を高めます。(きな粉、枝豆、おからなどの大豆製品)
⑥硫化アリル(アリシン)はビタミンB群の働きを助け、代謝を良くします。(玉ねぎ、にら、ニンニク、ねぎ)
【控えたい食品】
①果物、特に南国の果物は、体を冷やしますので、控えましょう。
②夏野菜は体を冷やしますので、控えましょう。
③冷たい食品、冷たい飲み物は控えましょう。
④甘いものは控えましょう。
【食べ方、生活習慣のポイント】
①血液の流れが悪いと冷えにつながります。水分をこまめに取り1.5ℓ以上とるようにしましょう。
②適度な運動をして、筋肉量を増やし代謝を高めます。特にふくらはぎ中心に筋力がアップする運動がお勧めです(足のかかとを上げながら家事をしてみたり、歩く)
③食材に熱を通しましょう。
④貧血の場合は、貧血を良くする食事を心がけましょう。
⑤自律神経のバランスが崩れ、交感神経が優位になると、血流が悪くなります。夜更かしなどの生活習慣をやめ、ストレス解消を心がけましょう。
それでも改善しないは自律神経の調整が必須になりますので、当院へのご予約お待ちしております。
H&Bカイロスタジオ
☎️076−456−1117
2021年2月11日
3ヶ月歯医者で原因不明の歯の痛みに◯◯◯にエネルギーチャージ
いつもブログをみていただきありがとうございます。
急に3ヶ月前から歯に痛みが出てきて食事の時に苦痛を感じる歯科医院を点々と痛み止め薬を処方されるが効き目がキレるとまたズキズキ痛みが出るとの事で当院に来院。
問診、検査をしていると、見た目からも頭から熱感を感じ
体からのメッセージを読み取り頭蓋骨にエネルギーを注入流れを整え
その日は終了しました。
早めに苦痛に取れ
なぜ取れるのたのか不思議がっていましたが
体からはしっかりメッセージを送ってくれています。
そこをしっかり私自身サポート調整するだけです。
クライアントに貢献できてよかったです。
2021年1月29日
妊活で赤ちゃんを授けるにはまず・・・体質をかえることキーは○○と○○を変えることが近道
当院にはたくさんの妊活でお悩みになられる
クライアントさんが多くお越しになられます。
お越しになられるクライアントの共通点(90%当てはまります。)は
冷え症と便秘と生活習慣の乱れと骨格のゆがみを持っておられます。
レディースクリニックで症状がわからないと言われ来院される方が多くいらっしゃいます。
しかし私は必ず原因はあると思っています。
赤ちゃんを授けるにはまず・・・体質をかえることキーは食事と睡眠を変えることが近道とかんがえています
それだけではありませんが効果的です。
妊活には今までの生活習慣を見なおすのは必須です。
高度生殖器医療も確かにいいのですがまず赤ちゃんを授かる準備をしましょう。
結果は必ずあがりますよ。
2020年11月12日
「乾癬(かんせん)は一生治らない」ものだと思っていませんか・・・・【整体での臨床】
乾癬(かんせん)は皮膚の炎症症状をおこし中々改善しないと思っておられる人が多くおられます。
そもそも乾癬とは……
「かんせん」という名前から「人から人にうつる」と思っている方が多いようですが、人にうつったら、感染する病気ではありません!!
皮膚症状の見た目や現れる場所は人によってさまざまですが、頭皮や髪の生え際、ひじ、ひざなど比較的外からの刺激を受けやすいところに出やすいという傾向があります。
症状は、皮膚から少し盛り上がった[浸潤・肥厚(しんじゅん・ひこう)]赤い発疹[紅斑(こうはん)]の上に、銀白色のフケのようなもの
[鱗屑(りんせつ)]がでて剥がれ落ちます。
原因としては
遺伝的要素【炎症が起こりやすさだどの生まれ持った体質】
+
環境的因子【不規則な食生活、精神的なストレス、季節、薬剤、経皮毒、メタボリックシンドローム】
☟
が引き金になり免疫異常となり、感染は発症します。
病院で「乾癬は一生治らない」と言われたクライアントさんも多いです。
現状では、乾癬を「完治」させうる治療法はありませんが
乾癬は絶対に治らないのかと言われると私はそうとは思いません。
私は口にするもの、必要な栄養素が大事と考えております。体質の改善です。
でも病院側も「乾癬は治らない」とは、 症状は改善できるが再発を繰り返す。通常、未治療の状態で「寛解」を長期間維持することは困難である。
考えなんでしょうね。
確かに症状が再度でてくる人もおられますが
身体が教えてくれるメッセージです!
健康的な食生活をまた心がければよいだけです。
当院では原因特定してメンタル調整や頭蓋骨と内臓施術をおこないます。
「乾癬は治らない」と・・・とらえる方は、どんな治療しても全く反応せず、皮膚は荒れた状態のまま一生を過ごしてします。
「乾癬は一生治らない」と決めつけてしまったら自然治癒力が落ちちゃうのでメンタル的な調整も重要になってきます。
2020年6月27日
本日32度まで気温が上がります。しっかり水分補給を 当整体院お得情報✨
梅雨の蒸し暑もありますので水分しっかりとって週末乗り切りましょう!
コロナも終息はしてきていますが気は抜けませんので手洗いを徹底しています。
今月はキャンペーンしています。
WEBチケット購入店頭払いしていただくと
初診施術8000円⇒⇒⇒4000円『50%Offチケット』
#富山整体 #富山自律神経失調症
#富山腰痛い #富山肩こり
#富山 #富山頭痛 #富山不妊整体
#富山産後骨盤矯正 #富山ママ #富山赤ちゃん
2020年6月24日
もう限界だ!! 当整体院長も手放せません!!
もう限界だ!!



↓ ↓ ↓
2020年5月31日
認知症の症状は、全く改善しないと思っていませんか? 当整体認知症治療とは…
「物忘れがひどいけれど、私は大丈夫?」
「今以上に悪くなったら・・・」
と思って不安な方も多いと思います。脳の細胞は日々、老化を続けていることは否めなせん。
いかに予防するか?
いかに改善するか?
いかに不安をなくすか?
その答えは一日も早く対策し、脳を活性化させること!
認知症にも軽度・中度・重度があります。
症状を見極め、いかに早期の段階で手を打ち
改善していくかが大事です。
2020年4月15日
当整体院豆知識✨ コロナから自分のカラダを防御しましょう!
今できることをしっかりして
コロナから自分のカラダを防御しましょう!
各ボトルごとに成分分析表がついている「品質に高い評価のあるフランス、プラナロム社」のペパーミント精油。
産地や水にこだわった精油は、有効的な化学成分が多く含まれています。
フランスの医療現場でも使用される品質の高い精油で、しっかりと抗菌対策しませんか?
新型コロナウイルスにも、効果が期待できます。
ペパーミントの作用は、
・集中力をたかめる
・肌のデオドラント
・体を冷やし、反作用で温める
・抗菌作用
・抗感染作用
・粘膜の炎症を抑える作用
・咳を鎮める作用
・消化促進作用
詳しい商品の内容はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010076200&itemCd=00812001104220
2020年4月9日
コロナウィルスから家族や自分の身を守るために… 当整体院も徹底しています!
だいぶ安く手に入るようになってきました?
コロナウィルスから家族や自分の身を守るために…
手洗い、うがい、マスク着用?
長期戦になってくるので、マスク無くなってきてる方へ‼️
まずはコロナにかからないよう徹底した対策を。
◯出荷日だけ確認して下さい。
詳しい商品の内容はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010076200&itemCd=21508221140030
2020年3月31日
見えない脅威だからこそ万全の対策を! 当整体院のオススメ商品✨
徹底して除菌をしたい検討しているあなたへ…
見えない脅威だからこそ万全の対策を!
【ウイルスバリアノヴァの特徴】
【銀(Ag)のチカラで除菌・抗菌】
銀は古くから食器に使用されたり、口の中に銀歯として使用されていたり、近年では、食品添加物、たばこやガムの包装用紙などにも使用されています。銀を液体イオン化することで、抗菌力が強化され、一般的な細菌・ウイルス・カビなどへの抗菌効果を発揮します。
【チタン(Ti)の力で分解・消臭・脱臭】
チタンは耳に穴をあけて使用するピアスに使用されたり、人体に埋め込む事の出来る安全性に優れた金属です。チタンを液体イオン化したことで菌の分解と消臭・脱臭効果を発揮します。
亜鉛は食品の中に広く分布されています。また、消臭・脱臭力をもつ金属の中でも最も消臭性の高い金属です。この亜鉛を液体イオン化したことにより、脱臭力をUPしました。
② 銀(Ag)・チタンイオン(Ti)・亜鉛イオン(Zn)を液体イオン化することにより、臭い分子を根元から無くしてしまう新しい消臭・脱臭方式
臭いの発生の元となる、細菌自体の働きを停止させる為、臭いの発生を根元からなくすことが可能です。すでに発生してしまっている臭いについても、空気中にある臭い分子に働きかけ、金属イオンが結合することで臭いを消します。
③ 銀(Ag)のイオン化によって除菌・抗菌効果が増加したことで、菌・ウイルスの感染予防対策にも活用できる
④ 花粉症対策として、ウイルスバリアノヴァのプラス電荷が花粉のマイナス電荷と結合し、花粉の活力を退治


↓ ↓ ↓ ↓
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010076200&itemCd=23122600010240